図子メンタルクリニック

香川県さぬき市志度2383番地1

  日祝
8:30~12:30 × ×
14:00~18:00 × × ×
087-870-2355
087-870-2311

 開院してしばらくの間、来てくださる患者さんの9割は大川地区(さぬき市、東かがわ市)の患者さんでした。来られる患者さんを丹念に診るだけで地域のニーズに応えられていました。しかし、年月が経って患者さんの数が増えると、受診を希望する初診の患者さんをすぐに診ることが難しくなってきました。今、時代は大きく変化しインターネットの時代になっています。かなり遠方の方からも問い合わせが入るようになりました。我が国の医療制度はフリーアクセスが原則なので、住む地域によって受診を制限するわけにはいきません。その結果、受診予約がかなり先になっても待てる方が予約リストに入ることになりました。診察を申し込んでも受診までに時間がかかるので、それでは困るという地域でのお声も耳にします。果たしてこの状況で地域のニーズに応えることができているのかどうか。これは大変むずかしい問題です。

 患者さんの数が増えてくると一人一人の患者さんにかけられる時間は限られてくるので、いくら丁寧に診るといっても自ずと限界があります。とても悩ましいところです。予約制のクリニックのはずですが、どうしても混んできて、待合室がいっぱいになることがあります。しかしです。そのような時に調子のよくなってきた患者さんたちがいろいろな形で気をきかせてくれます。それも大変気持ちよく、とてもにこやかに。厳しい状況にある患者さんに時間をかけられるのは、その患者さんの周りに多くの善意があるからなのです。クリニックの医療は多くの人の善意に支えられて成り立っています。

 開業当初から心がけてきたことの一つは「患者離れをよくする」というものです。砂原茂一氏は「医者と患者と病院と」(岩波新書)で「いい医者とは患者ばなれのいい医者である」と述べていますが、いい言葉だと思いました。適切な親離れや子離れができていることはとてもいいことだし、傍から見ていても気持ちのいいものです。それと同じように「患者離れ」はとても重要なポイントです。「やみくもに患者を自分の手許にしばりつけておく」医師がそんなにいるとは思いませんが、やはりそれがいいはずはありません。適切な時点で患者さんを放していく、大空に向かって飛び立つのを積極的に支援していく。今もそんな医師でありたいと思っています。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
087-870-2355
  日祝
8:30~12:30 × ×
14:00~18:00 × × ×
対応エリア
さぬき市、東かがわ市、高松市、三木町、香川県内、徳島県内
 
対応できる疾患
うつ病、躁うつ病/双極性障害、気分変調症、統合失調症
不安障害(パニック障害、広場恐怖症、社会不安障害、全般性不安障害など)
強迫性障害、ストレス関連障害(適応障害、PTSD)、解離性障害、身体表現性障害(疼痛性障害、心気障害/病気不安症を含む)
認知症(アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、血管性認知症
発達障害(注意欠陥多動性障害、自閉スペクトラム症)、知的障害
摂食障害、パーソナリティ障害、習慣および衝動の障害

他にも対応できる疾患がありますので、お問い合わせください。スタッフが可能な範囲でお答えします。

お問合せはこちら

お問合せはお気軽にどうぞ

087-870-2355

<診療時間>
平日 8:30~12:30、14:00~18:00
土曜 8:30~12:30
※日、木、祝祭日は除く

ごあいさつ

027b.jpg
院長の図子義文です。

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

図子メンタルクリニック

住所

香川県さぬき市志度2383番地1

診療時間

平日 8:30~12:30、14:00~18:00
土曜 8:30~12:30

定休日

日、木、祝祭日